夜勤専従看護師バイトの選び方
夜勤専従看護師として仕事をするにあたり、勤務先は新調に選ばないと「こんなはずじゃなかった!」と後悔することになります。
ここでは夜勤専従看護師求人の選び方について説明していますので、実際に応募するところを決める際の参考情報としてお役立てください。
■給料

あえて夜勤専従看護師という仕事を選ぶわけですから、給料には妥協したくないところです。
常勤であれば月給とボーナスの金額、退職金の有無、非常勤であれば時給の金額を確認しましょう。
なお、好条件なところだと仕事がハードになる可能性がありますので、病床数や夜勤スタッフの人数を確認するなどして仕事量の予測を立てましょう。
■手当
夜勤専従看護師として仕事をするのであれば、夜勤手当や深夜勤務手当といった名目で手当てが支払われるかどうかチェックしましょう。
なお、常勤と非常勤を比較すると、後者のほうが手当は手厚くなりやすい傾向があります。
■福利厚生
常勤でも非常勤でも福利厚生は必ず確認しましょう。
とくに非常勤は福利厚生と無縁と思っている人もいるでしょうが、受けられる社会保障などはいろいろとありますし、有給休暇を取得する権利も得られます。
なお、いうまでもないことではありますが、福利厚生は法定福利だけでなく、法定外福利など充実しているに越したことはありません。
■残業の有無
ただでさえ長丁場になりやすい夜勤専従看護師の仕事ですが、翌日の交代時の申し送りをしているあいだに残業が多くなってしまうことも少なくありません。
こうしたことにならないためにも、残業の有無は事前に確認しておいたほうがよいでしょう。
■仮眠・休憩の有無
当たり前のように仮眠や休憩が取れると思っている人もいるかもしれませんが、念のため確認しておくに越したことはありません。
なお、人手が足りない場合はとくにですが、緊急時には仮眠や休憩時間を削ってでも対応しなくてはいけないことはいうまでもないでしょう。
■託児所
子供を預けたいという希望がある人は、院内託児所の有無をチェックしてください。
■そのほか
人間関係が悪くないか、悪評が立っているところでないか、リサーチしておくと仕事が決まってから働きやすいと感じられるでしょう。